医師紹介|所沢駅|眼科|ところざわ日吉町眼科

〒359-1123埼玉県所沢市日吉町18-4

04-2933-9151

WEB予約

医師紹介

医師紹介|所沢駅|眼科|ところざわ日吉町眼科

院長紹介

院長真壁 健一

院長

真壁 健一(まかべ けんいち)

経歴

平成14年
筑波大学医学専門学群卒業
平成18年
筑波大学附属病院眼科
平成21年
総合病院水戸協同病院
平成26年
京都大学大学院医学研究科
平成26年
理化学研究所
令和元年
神戸海星病院眼科 医長
令和3年
神戸海星病院眼科 副部長

資格

  • 眼科専門医
  • 京都大学博士(医学)
  • 日本医師会認定産業医
  • 眼科PDT研究会認定医
  • 視覚障害者用補装具適合判定医師研修会修了
  • 身体障碍者福祉法指定医(視覚障碍)
  • 難病指定医

所属学会

  • 日本眼科学会
  • 日本眼科手術学会
  • 日本眼炎症学会
  • 日本網膜硝子体学会

非常勤医師紹介

※完全予約制
赤木忠道
新潟大学准教授 東北大卒 担当:緑内障
後藤謙元
元京都大学准教授 信州大卒 担当:網膜色素変性 ロービジョン
安川力
名古屋市立大学教授 京大卒 担当:加齢黄斑変性 硝子体手術
吉村長久
京都大学名誉教授 京大卒
渡部大介
元静岡県立総合病院部長 京大卒 担当:涙道

理事長紹介

理事長

新井 一成

経歴

  • 昭和大学名誉教授
  • 前昭和大学江東豊洲病院 病院長

喜一会の歴史

医療法人喜一会は、江戸時代より三ケ島にて医療をはじめて以来、つねに当地にて医療を継続して参りました。当医院が新築された敷地は、明治期に所沢広域で最初の西洋式病院である新井病院が建設された跡地であり、先年まで故新井孝喜が新井外科医院にて診療を行った場所になります。
喜一会の名前の由来は、明治期に新井病院を建設した四代目の新井喜一に由来しております。
現在は当医療法人は他地域においても年間1000件の白内障手術をはじめとした多くの高度医療を実施する眼科医院を運営しております。

TOP